せーはくの備忘録

備忘録(びぼうろく)は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である。

20240529/星野源

2024年5月28日(火)25:00~27:00 | 星野源のオールナイトニッポン | ニッポン放送 | radiko

2024/5/28 星野源のオールナイトニッポン - 星野源のオールナイトニッポン | Podcast on Spotify

  • いやぁ、やってくれますな。
  • 番組を聞いて真っ先に思ったのは「カッケェことしやがって……」というものでした。まぁ、いつも思わされているのですが。番組内でも言っていたように、「普段どおりの放送をする」という選択肢もあったはずなんだけど、それをせずに、こういうやり方でもって自己表現をするという。毎度のことながら敵わないですね。
  • 今回の情報が流れてきたとき、俺が負け続けてきた星野源がそんなことするはずないという願いと、そんな星野源は幻想で彼もひとりの弱い人間だったのかもしれないという少しの安堵感が織り混ざった、複雑な感情になりました。
  • その後、情報源が例のアカウントだということを知って、やっぱりデマだったんだとわかって。そしたら、今度はそっちに安堵感を抱いたんですよね。さっきまでの真逆、不思議。それって要するに、私は星野源のことをどこまでも「星野源」だと思っていたいということの表れなのでしょう。
  • わがままですね。でもどうしようもなくそう思わされてしまう引力が星野源にはあるのも事実だし、案の定、今回もカッケェことをされてしまった。あぁー、気持ちいい。やっぱり俺は星野源に勝てないよ。
  • 新垣結衣さんがふんわりと登場して、ひとりの吐露がふたりの会話になって、温度が伝わってきて、張り詰めた空気感が少し和らいでね。ものすごく辛い1週間を、支え合って助け合って励まし合って乗り越えたんだろうなとわかる声だった。
  • その後にオンエアした『喜劇』がこれまた良くて。良くてというか、凄かったな。これまで何度も聴いてきたのに、ひとつひとつの音が言葉が旋律が、緊迫感と強度をまとって聴こえてきたような感覚になって、こんな曲だったっけ?というような。
  • 文字起こしなんかで分かった気にならないでほしい。聞いてほしい。ラジオはそこにあるよ。

 

  • 帰りつつ、番組の後半を聞いた。後半はいつも通りでしたね。おちんちんに米粒が付いていた理由を真剣に考察する番組、楽しすぎるだろ。
  • 内田真礼さんのニューアルバムに収録されている『永遠なんかありえない』がべらぼうに良い曲です。今の内田真礼さんだからこそ歌える歌を、特に活動初期に彼女の音楽を支えてきた田淵智也が提供するというね。俺は泣きそうになったよ。思わずふたりの歴史を振り返っちゃったりもした。

  • インタビューもよかった。

内田真礼が田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)と語るアーティストデビュー10周年 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

 

  • 雑にメシを作って食べて22時過ぎ。お風呂入ろ。

f:id:sehaku:20240529221059j:image

 

  • やべ〜〜〜〜〜〜〜寝ちゃってた〜〜〜〜〜〜〜(26時半)。