せーはくの備忘録

備忘録(びぼうろく)は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である。

20240623/妻、息子

  • 日曜。休日。
  • 土日の二日間、妻の実家に行ってきました。今は帰りの新幹線です。ハイボールで酔っ払っちゃってるので誤字脱字は許せ。

f:id:sehaku:20240623213724j:image

  • 息子と会うのは10日ぶりでした。里帰り出産、子や妻の環境としては申し分ないけどシンプルに父親としての自覚を育むには弱いんだよな。あと寂しい。ということで、無理のない範囲で妻の実家に行こうと思っています。今回はその1回目。
  • 土曜、できるだけ早く家を出るつもりだったのだけど、深夜までにじさんじGTAを見たり、早朝からEURO2024を見たり、鼻炎薬の副作用だったりの影響で眠気がヤバく、結果的に13時くらいに出発することになってしまった。
  • 夕方くらいに着いて、久しぶりにご対面。息子、視界に入ったものを目で追えるようになっていたり、部屋のライトを眩しそうにしていたりして感動です。そういう小さな感動よりも、安全と安定を優先して里帰りを選んだけど、正直ちょっとだけ悔しかったりはしますよね。
  • おむつ替えをしたりミルクをあげたりゲップをさせたり、自分にできることは何でもやりたい。ぎこちなさはあれど、楽しいです。かわいいし。
  • 授乳、おっぱいだけでは少し足りないのでミルクも併用しています。飲むときにめちゃくちゃ空気が入るので、飲み終わりの哺乳瓶がオモロイです。

f:id:sehaku:20240623220618j:image

  • 泡系の鶏白湯ラーメンみたいですね。

f:id:sehaku:20240623220744j:image

  • 夜は4時間くらい寝てくれた。いい子すぎ!どうせ起こされるしEUROでも見とこうかなと思ったけど、息子の泣き声に起こされる経験を今のうちに積んでおこうと思って寝て、起こされて、お世話をして、というのをやってみました。これをひとりでやるのは、物理的な作業以上に精神面が大変だろうなと思ったし、マタニティブルーズというものがメジャーなのも分かるなぁという感じです。

 

  • 朝になると義家族が起きてくるので少し安心します。あと、義父にも息子の誕生以降で初めて会えたので嬉しかった。
  • 日中も3時間おきに授乳やおむつ替えがあるので、その間に寝たりご飯を食べたり……という生活。YouTubeを見たりTwitterをしたり、の余裕はまぁないですね。こら大変だ。仮にあったとしても妻と息子の寝顔を見ていたら時間が溶けます。
  • 沐浴も少しだけ手伝った。おむつや寝かしつけは大変だなぁ程度だけど、お風呂は命に関わるので緊張感が増しますね。油断しないようにしよう。あと、爪切りは意外と上手くやれた。
  • 夕飯は手巻き寿司。大人数でワイワイやる手巻き寿司、楽しすぎる!途中で授乳タイムになったので離脱したけど、その後に妻と2人で静かにやるのも含めて楽しかったし美味しかったな。
  • 別れ際、義父が「3人の写真を撮ろう」と言ってくれて、私と妻と息子の3ショットを撮影してくれた。おーん、ありがたいねぇ……。
  • てな感じで、楽しい1泊2日でした。滞在したのは24時間くらいだったけど、この間にもおっぱいを咥えるのが上手くなったり、ミルクを飲む量が60mlから80mlに増えたり、本当にすくすくと育ってくれて嬉しい。子育ては楽しいね。
  • 妻との心理的関係性も、息子がいることでより強固になってくれたように思う。家族というのはね、素晴らしいですよ。なんでもできますわ、えぇ。

 

  • 雨宮さんの10周年ツアーも今日で無事にファイナルを迎えたそうで。これからもたくさんの幸せな思い出を重ねられるといいな。

Ten to Bluer Sky 完走!! | 雨宮天オフィシャルブログ「天模様」Powered by Ameba

  • ありがたい手紙だね。本当にね。
  • 自分は今回、ファイナルよりも家族を優先したわけだけど、その選択を肯定してもらった……いや、、受け止めてもらえたように勝手に思っています。もっと言うと、2014年ほどの熱量で応援してはいないここ数年間も含めてね。まぁ、本当に勝手なんだけどさ。
  • これに限らず、いろんなものを諦めてこの生活を選んでいるけど、それに対する後悔なんてひとつもないです。俺は今、最高に幸せな人生を送っている……!

 

  • 帰ってお風呂入って今。寝ます。
  • 今日のいいね。