20200906
-
競馬、勝った。
-
やっぱりミルウには吉田さんなんだよな。
- 漫画、読んだ。
- 面白いですね。ヒロイン・兄・悪魔の三角関係なのかしら。4巻まで刊行済みなので読み進めていこうと思います。
- 配信、見た。
本日をもってsora tob sakanaは解散致します。
— sora tob sakana (@soratobsakana) 2020年9月5日
ラストライブ、見届けて下さい。
【last oneman live『untie』】
🗓9月6日(日)
⏰開演17時/終演21時予定
🎞映画館でライブビューイング🎥https://t.co/BP4qWn9aJ2
🖥ご自宅でtiget配信📱https://t.co/itQndU8JOC#オサカナ pic.twitter.com/cNspScU5W4
「ここから3ヶ月ちょっと、自分なりにちゃんとオサカナを知りたいし、ファイナルに行きたい」
- 3ヶ月半前にそう書いたくせに、sora tob sakanaについて見聞を広めるようなことはできないまま今日を迎えた。
- 映像、音楽、バンド、配信環境、すべてよい。レンズ効果も色々。
- 一部のMCはとても簡潔。二部のMCはゆったりめ。
- 山崎さんマジで可愛いんだよな……こんな可愛かったっけ。「俺こと山崎愛さん」とか言ってた頃もあったな。めちゃくちゃ反省してる。
sora tob sakana last oneman live 「untie」@日本青年館セトリ【完全版】
— みょうが (@myogamaru) 2020年9月6日
4時間超えのライブで照井順政Pが提供した全楽曲50曲(SE2曲含む)を披露し、最後は笑顔で去っていった3人。まぎれもなくオサカナ史上最高のライブでした。ありがとう。いまはただお礼を言いたい。 #オサカナ #soratobsakana pic.twitter.com/89Ek4SRurY
- 『Bland New Blue』『秘密』『シューティングスター・ランデブー』『アルファルド』『嘘つき達に暇はない』『ささやかな祝祭』『Summer Plan』『帰り道のワンダー』『ブルー、イエロー、オレンジ、グリーン』『透明な怪物』『夏の扉』『ありふれた群青』『暇』『Moon Swimming Weekender』『Lighthouse』。
初出時、『アスファルド』と記載しておりました。お詫びせずに訂正いたします(にわかだから許せ)。
- ライブが終わりました。上のはいいなぁと思った曲リストです。最後の『WALK』『untie』は別枠。
- かつてライブにふらっと遊びに行ったときに、
恐らく私がsora tob sakanaの音楽を好きになることは、ない。
- と書いていた僕が、これだけの曲を「いいなぁ」と思えたことが、自分のことながらすごく意外で。ほとんど初めて聞く曲だったけど、どれもキラキラしていたなぁ。
- うーん……すごく、いいライブでしたね。4時間半、フル尺で50曲(全曲なのかな)、アンコールなし。あまりにも美しかった。
- 僕は上澄みの上澄みの上澄みくらいしか知らなくて、本当ににわかとも言えないくらいなんだけど、すごくいいライブで、すごくいいチームだなぁと思った。
- そう、いいアイドルグループだな、よりも、いいチームだな、と真っ先に感じたんですよね。それは、もちろんステージ上もそうなんだけど、「全曲ライブだ」と悟ってから、終わりへのカウントダウンをしていくような、すごく……すごく、神聖な時間を過ごしているチャット欄も含めての「チーム」だったように思います。
- さいごの言葉を紡ぐ3人の表情はとても晴れやかで。でも、その言葉を受け止める僕ら側(と言わせてください。仲間に入れてくれ)の瞳はどうしても潤んでしまって。
- 天気雨みたいだなぁと思ったんです。
- きっと、あのスモークの向こう側、3人がとんでいった空は晴天なんだと思えて、それがすごくグッときました。上澄みマンだけどな。
- ごめんね。薄い言葉に聞こえちゃったらごめんね。でも、sora tob sakanaのことを知れて、出会えて、本当に嬉しかったです。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
- はじめてオサカナのライブに行ったとき↓
- 2回目にオサカナのライブに行ったとき↓
sora tob sakanaは9月6日をもって解散致しました。
— sora tob sakana (@soratobsakana) 2020年9月6日
6年間応援して頂き、本当にありがとうございました。#オサカナ pic.twitter.com/0Klm0mng7p
- 好きな番組が終わってしまう。
【番組からの大切なお知らせ】
— 小澤亜李・長縄まりあのおざなり (@ozanari1134) 2020年9月6日
「小澤亜李・長縄まりあのおざなり」ですが、9月27日の放送をもって番組は終了となります。
皆さま5年半にわたり、大変ありがとうございました!!!
本日の放送を入れて残り4回、まだまだ全力でお届けしたいと思います♪#agqr #ozanari
番組をお聴きいただいた皆様ありがとうございました!!
— ここいば! (@kokoiba1314) 2020年9月6日
番組内でもお知らせさせていただきましたが、『ここいば!』は9月27日の放送をもって最終回となります。
最後まで応援の程、よろしくお願いいたします。
来週の放送もお楽しみに!#obc1314 #ここいば pic.twitter.com/62zwbIuFtD
- 「おざなり」は、木曜深夜帯に放送されていた初期はよく聞いていて、めちゃくちゃ好きな番組だった。
- それから土曜→日曜と引っ越しをしたことで、イベント被りで聞けないことが続き、自然と番組を聞かなくなっていった。
- だから、だいたい4年くらいは聞いていないんだけど、今でもふたりのタイトルコールとか笑い声が聞こえてくるんだよな。
- 残り4回、なるべく聞きます。本当にお疲れ様でした。
- 「ここいば」は、小山さんに興味を持ち始めた頃から聞き始めたので、ちょうど1年くらいか。
- いま聞いている番組で優先度ランキングを無理やり付けるとしたら、間違いなく10本の指には入る番組だったので、まぁ……そうね、悲しいね。
- リアルタイムで好きな番組が終了するという経験があまりないので、こういうときにどうしたらいいかわからない。残り3回か。メールするかぁ。