- 水曜。雨が止むまで在宅勤務して、今は出社中です。
- 昨日はバタついて日記をサボりました。書くことが溜まってる!
- 日曜夜に「明日のたりないふたり」のアーカイブ配信を見た。期限ギリギリ間に合ってよかった。
- 「たりないふたり」は南海キャンディーズ山里さんとオードリー若林さんのコンビ名で、2009年から活動しています。今回のは、解散ライブにあたる配信ライブだった。
- TBSラジオの広告でめちゃくちゃ流れていたので「こんなオモロイのあるんだ」と元から興味はあったのだけど、私が全幅の信頼を置いているふたりが共に視聴しやられていたので、何がなんでも見たるぞとなっていました。
精神的自傷行為を厭わずに(「明日のたりないふたり」を観た)。/2021年6月8日|ななし|note
- 私は山里さんも若林さんもそれほど追っておらず、お茶の間テレビで見るふたりのことしか知らない。若林さんのエッセイも買ってるけど積んでしまっている。
- ただ、私が心酔してしまっているUNISON SQUARE GARDEN田淵智也さんが、ふたりにめちゃくちゃ影響を受けている様子をここ5〜6年見てきて、私はその田淵さんに半端なく影響を受けているので、間接的に山里さん若林さんにも深く触れている、のかもしれない(ちなみに山里さんも田淵さんのことがめちゃくちゃ好きらしい)(嫉妬)。
- みたいなふんわりした距離感でライブを見たのだけど、「お笑いに人生かけるってこういうことなんだな…………」と思わされた。震えた。
- 抱腹絶倒!という感じでもないのだけど、彼らの言葉ひとつひとつが時に優しく時に鋭利にこちらに訴えかけてきて、それら全てが笑いに昇華されていく。
- そして2時間後、配信ライブが幕を閉じたときに私が思い出したのは、芝生と土と汗と風の匂い、つまり、私の青春の匂いだった。
- 齢40を超えたおじさんたちにそんな気持ちにさせられたことが、私にとっての本質だったように感じていて、それ故に「人生かけてんなぁ」と思ったんですよね。めちゃくちゃ、めちゃくちゃカッコよかった。
- 昨日はこちらのニュースが。
中元日芽香、文化放送で生ラジオ 『乃木坂46の「の」』スタッフ集結に喜び【コメントあり】 | ORICON NEWS
- 聞くか聞かぬか、真剣に悩んでいます。
- ひめたんこと中元日芽香さんは私の元推しで、2017年秋に乃木坂46を卒業し、同時に芸能界を引退しています。そしてそれ以降、私は意図的にひめたんの情報を絶ってきました。
なんかもう、めちゃくちゃ好きだったなぁ。でももう終わり。あとは、最後のブログと最後のメールを待つだけ。それでアイドルひめたんは死にます。そしてドルオタせーはくも同時に死にます。僕にとって、たったひとりで、最高のアイドルでした。大好きをありがとう。そしてさようなら。
- なのだけど、ひめたんは中元さんとして帰ってきてしまった。しかもラジオという場に。
「らじらー!」を聞いてイチコロでした。ラジオ半端ないって。アイツ半端ないって。推し増しするとき絶対ラジオがキッカケだもん。そんなんできひんやん、普通。
- 多分、俺はこのラジオをめちゃくちゃ聞きたい。聞きたいのだけど、それは4年前の宣言に背くことになる。だから迷っています。
- ぶっちゃけ、背中を押してほしい。「聞きなよ、それを中元さんも望んでいるよ」って言ってほしい。気休めでも言ってほしい。けど、そう言われたら「俺が好きなのはアイドルのひめたんであって人間の中元さんのことはどうでもいいんだ」って言っちゃう。言っちゃうんだけど、心のどこかで「アイドルひめたんの時代を肯定した上で人間の中元さんのことも好きになれたらどんなに素敵だろう」と思ってもいる自分がいるのを否定できない。ウァー!悩みすぎて無理!
- どこかで俺は4年前の俺に決着を付けます。見守っててくれ……!
雨宮天の語れ!青の歌謡曲!スペシャル | 文化放送 http://radiko.jp/share/?t=20210615200000&sid=QRR
- 番組的には大変面白かった。具体的には、こんな素敵な声の人が「好きな色は青です!ニッコリ」なんて言ったら普通は「青が好きなんだねぇニコニコ」となるんだけど、この人の「好きな色は青です!ニッコリ」は異常なまでの執着と愛と拘りとしつこさを内包した「好きな色は青です!ニッコリ」なので、文化放送を何気なくつけていた一般人たちが何も知らずに「青が好きなんだねぇニコニコ」としている様子を想像すると、大変面白かったです。
- その番組内でナイスなお知らせもあった。
#雨宮天 本日の文化放送特番『雨宮天の語れ!#青の歌謡曲!スペシャル』内で7/21発売シングル「フリイジア」収録の新曲、作詞作曲雨宮天の「情熱のテ・アモ」を音源初解禁しました🎉”雨宮天的ラテン歌謡”を是非お聴き下さい📻番組はradikoタイムフリーでお聴きいただけます➡️https://t.co/MYoEvHzV2T https://t.co/ufkFm8l0oT
— TrySail公式 (@trysail_staff) 2021年6月15日
#雨宮天 7/21シングル「#フリイジア」発売決定!ジャケット写真・詳細・特典画像も一挙公開!さらに「リサイタル」の先行申込券も!https://t.co/1E36WoBt6F
— TrySail公式 (@trysail_staff) 2021年6月15日
ワンマンイベント「リサイタル」9/5開催!https://t.co/YtZloFv5z8
新曲は「青の歌謡曲」特番タイムフリー内で!https://t.co/MYoEvHRvUr pic.twitter.com/GbTLrtR9a7
- 雨宮さんが雨宮さんのために行う、雨宮さんが好きな歌謡曲を歌いまくるイベント「音楽で彩るリサイタル」も今回で3度目。要するに、めちゃくちゃ規模のでかいカラオケです。
- 今年も無事に終われば、なんやかんやで2年に1回のペースで開催されていることになります。
- 興味のある奴は来るといいよ。もしくは、私のことを少しでも信用してくれる人は来るといいよ。ここに私の好きなものが詰まっています。
- ちなみに雨宮さんの曲はよくわからなくても良い。なぜなら『みずいろの雨』やら『かもめが翔んだ日』やら『DESIRE』やらはやるが、本人名義の曲は1曲くらいしかやらないからな……!
- さすがに長くなりすぎた。そろそろ「2021年上半期楽曲10選」のやつを考え始めます。おわり。