の2部に参加してきましたー。
今回もメモしてないから抜けだらけだと思われです。
開演 19:30
終演 20:02
MC1
ハニーアンドループス
MC2
ランドネ
MC3
MC1
ハニーアンドループスの話
- タワレコで話した内容と重複するところもあり。アニメのEDで夕花ちゃんが踊ることになったので、私もMVで踊ろうとか。ツアー〜「walk on Believer♪」と、アウトプットばかりだったからこのタイミングで出会えて良かったとか
- プィプィチイチャン
- ゆっくり話せるのは今日が最後。明日はどちらかというとツアーのBlu-rayについてなので。ということで、「ハニーアンドループス」の秘話を話そうかと思います
- ジャケの衣装はワンピースではなく、キャミソールの首元?胸元?にストールを何本も挿してワンピースっぽくしてる。MVは踊るということでふわっとしたものに
- MVの監督は、戸松遥ちゃんのMVを撮ったりしてる人で、不思議な雰囲気の作品をつくる人
- 豊崎「私、なんでここで踊るんですか」監督「わかりません」豊崎「ですよね」
- 振付講座。タワレコより雑に。上上、下下、うっへいうっへいうっへい、うっふー
- みんなはぶつかっちゃうよね。うっふーだけやってもらえたら嬉しいかな。でも音楽なので自由でいいですよ
MC2
甥っ子の話
- 第1部は、真面目な話をしすぎました。これからの音楽活動についてとか、政治経済とか、都議会選とか。嘘です。これから甥っ子の話をします
- こないだも遊びに行った。テレビでセカオワのSaoriさんを見て私だと思ってるので、否定せずに「そうだよ」と答えてる
- なんでも買うし、UFOキャッチャーもゲットできるまでやるし、無限ガチャババアと姉に呼ばれています
- 甥っ子はプィプィチイチャンは見ない(あまりハマってない?)。甥っ子は青色が好きだからかも。将来はそらちゃん推しですね。それかスフィア
- 子どもは早起き。6時半に叩き起こされて、散歩行きたい!と。雨なのにマジかと思いながら、姉と私と甥っ子の3人でパン屋へ出発
- 雨は結構好き。子供の頃は、カッパとか傘とか、普段使わないアイテムを使えるし、水たまりにわざと入ったりして楽しかった
- かと思ったら、5分で「疲れた。もう歩きたくない」って。結局抱っこしてパン屋へ行きました
- いつもはもっとわがままらしくて、お母さんって大変だなぁと
- なので、甥っ子は山に連れていこうと思います
- 山は計算しないとマジで怖い。熊とかスズメバチとか。今はヒアリも。ほら社会的な話
- 私の今年の目標は富士山登頂だけど、さすがに富士山ではなくて、ハイキングコースがあるような近所の山に
- もともと好きだったけど、プィプィチイチャンとか、甥っ子とかの影響で子どもをよく見るようになった
ランドネの話
- ハンバートハンバートさんにつくってもらった曲
- オンエアで読むかどうかは分からないけど、最近、おからじに悩み相談が増えてきた
- 「ランドネ」の歌詞は山の内容になってるけど、悩みとか人生とかにも重ねられるものだと思うので、何も考えずにふわっと聞いたりしてみてくれたら
MC3
終わりの挨拶
- もう20時。ぐるナイが始まりますね
- 毎週ぐるナイ見てる人も、いつもはお仕事してる人も、今日はありがとうございます
- みなさんがお金と時間と労力をかけてCDを買ってくれて、応募してくれて、会いに来てくれていることを理解した上で、「ありがとう」と言うように心がけています
- これまでいろんな夢を叶えさせてもらったけど、それも曲を作ってくれる人、スタッフさん、何より曲を聴いたり足を運んでくれたりする皆さんのおかげです。いつもほんとうにありがとう
- ここで嬉しいお知らせです。1部と2部の間に決まりました。このあとのおからじでベストアルバムから「ねこになる」を初オンエアします
- 安藤裕子さんにつくってもらった曲で、ポップで可愛い曲
- それこそタイトルは「ねこになる」ですけど、今だから歌えるというか、実は人間臭さもあったりする曲
- とりあえず、この後のおからじ聞いてね
おわり